- トップ
- 業務内容
SERVICE
業務内容
ダクト工事とは
ダクト工事とは、空調・換気・排煙などに使用される「空気の通り道(ダクト)」を建物内に設置する仕事です。
快適な温度やきれいな空気を保つために必要不可欠な設備であり、
オフィスビル・商業施設・工場・病院など、あらゆる建物に欠かせません。
株式会社結では、建物の構造や用途に合わせて最適なダクトを設計から製作、施工まで一貫して対応しています。
施工現場ではミリ単位の精度が求められるため、図面の読み取りや加工、取付など、
確かな技術とチームワークが重要です。
普段は目に触れない部分の仕事ですが、
その分「人々が快適に過ごせる空間をつくっている」という誇りとやりがいがあります。
また、未経験の方でも一から学べる環境を整えており、
経験を積みながら専門的な技術を身につけることができます。
-
01
空調・換気ダクトの施工
空調・換気ダクトの施工は、ビル・工場・商業施設・病院など、
さまざまな建物に新鮮な空気を届けるための重要な工程です。
図面をもとに建物全体の空気の流れを考慮し、最適なルートを確認したうえで、ダクトの組立・取付作業を行います。
天井裏や壁の内部など、限られたスペースでの精密な作業が多く、正確さと丁寧さが求められます。一つひとつの現場で異なる条件に対応しながら、建物の快適な環境づくりを支える、技術と責任のある仕事です。 -
02
取付
ダクトの取付作業は、空調・換気システムの性能を最大限に発揮させるための大切な工程です。天井裏や壁の内部など、普段は目に見えない場所にダクトをしっかりと固定・設置し、空気がスムーズに流れるよう調整を行います。
また、建物の用途や環境に応じて、防音材や断熱材を取り付けることもあります。これにより、空調効率の向上や騒音の軽減など、より快適な空間づくりに貢献します。正確さと丁寧さが求められる、まさに職人の技が活きる仕事です。
-
03
改修工事
改修工事では、すでに設置されているダクトの点検・清掃・修理を行い、空調・換気機能を維持・向上させます。長年使用されたダクトは、汚れや劣化、損傷が発生することがあるため、定期的なメンテナンスが欠かせません。
必要に応じて、老朽化した部分の交換や補強を実施し、安全で効率的な空気の流れを取り戻します。新築工事とは異なり、既存の構造を理解しながら最適な方法を見極める柔軟な対応力と経験が求められる作業です。 -
04
現場管理・安全管理
現場管理・安全管理は、すべての作業を安全かつ円滑に進めるための重要な役割です。現場ではまず、安全確認を徹底し、足場や使用する道具の状態を日々点検します。作業員が安心して作業できる環境を整えることが、事故防止と高品質な施工につながります。
また、作業報告や進捗の管理を行い、協力会社や他業種との連携を図るのも大切な業務です。
現場全体を見渡しながら、チームで一つの建物をつくり上げていく責任とやりがいを感じられる仕事です。
FLOW
一日の流れ
-
現場到着
8:00
-
作業準備・作業
9:00~10:00
-
小休憩
10:00~10:30
-
作業
10:30~12:00
-
昼食
12:00~13:00
-
作業
13:00~15:00
-
小休憩
15:00~15:30
-
作業・片付け
15:30~17:00
-
業務終了
17:00
※現場によって時間が前後する可能性があります。
